TOP

 

RESEARCH

External Links

Google Scholar 、 Researchmap 、 ORCiD 、 Researchgate

 

Work in Progress/Discussion Papers

●"Effect of Longevity on Saving Behavior: An Experimental Study on the Simple Intertemporal Life-Cycle Problem" coauthored with Tetsuo Yamamori and Akira Ogawa.(downloadable)(DP version)

 

●「医療における人工知能の受容性」(森田玉雪、鶴見哲也、馬奈木俊介との共著)(downloadable)(DP version)

 

●"Fatigue and accident risk of autonomous vehicles on driving demand," coauthored with Shunsuke Managi.(downloadable)(DP version in Japanese)

 

●"Public announcement of violators and compliance behaviors under a tradable permits scheme: Experimental analysis of market trading," coauthored with Kenta Takana and Teruyuki Tamura.(downloadable)(DP version)

 

学術論文(査読付き)

●Yamamori, T. and Iwata, K., 2023. Wage claim detracts reciprocity in labor relations: Experimental study of gift exchange game. Journal of Economic Interaction and Coordination, forthcoming.(downloadable)

 

●Hirota, H., Iwata, K., and Tanaka, K., 2022. Is public official training effective at reducing costs? Evidence from survey data on Japanese municipal mergers. Economic Analysis and Policy, 75, 145-158.(downloadable)

 

●Nicole, D., Ji, H., Iwata, K., and Arimura, T. H., 2022. Do ESG Reporting Guidelines and Verifications Enhance Firms’ Information Disclosure? Corporate Social Responsibility and Environmental Management, 29(5), 1214-1230.(downloadable)

 

●Morita, M., Iwata, K. and Arimura, T. H., 2022. The rebound effect in air conditioner usage: An empirical analysis of Japanese individuals' behaviors, Environmental Economics and Policy Studies, 24, 99-117. (downloadable)(DP version)

 

●Tanaka, K., Iwata, K., and Managi, S., 2021. MPG illusion and vehicle choice: An empirical study of Japanese household survey, Energies, 14(21), 7294. (downloadable)

 

●Arimura, T. H., Iwata, K., Katayama. H. and Sakudo, M., 2021. Seemingly Unrelated Interventions: Environmental Management Systems in the Workplace and Energy Saving Practices at Home, Environmental and Resource Economics, 80, 761-794. (downloadable)(DP version)

 

Iwata, K., Arimura, T. H. and Shimane, T., 2020. The effectiveness of vehicle emission control policies: Evidence from Japanese experience, Sophia Economic Review (上智大学紀要), 65(1/2), 35-54 .(downloadable)(DP version)

 

●Matsumoto, S. and Iwata, K., 2019. Do environmental rebates affect replacement of durable products? The analysis of vehicle ownership duration in Japan, Economic Analysis and Policy, 61, 64-72.(downloadable)

 

●Kunugi, Y., Arimura, T. H., Iwata, K., Komatsu, H. and Hirayama, Y., 2018. Cost-efficient strategy for reducing PM 2.5 levels in the Tokyo Metropolitan area: An integrated approach with air quality and economic models, PLOS ONE, 13(11), e0207623.(downloadable)(DP version)

 

●Fujii, H., Iwata, K., Chapman, A., Kagawa, S. and Managi, S., 2018. An analysis of urban environmental Kuznets curve of CO2 emissions: Empirical analysis of 276 global metropolitan areas, Applied Energy, 228, 1561-1568.(downloadable)

 

●Yamamori, T., Iwata, K. and Ogawa, A., 2018. Does Money Illusion Matter in Intertemporal Decision Making?, Journal of Economic Behavior and Organization, 145, 465-473. (downloadable)(DP version)

 

●Fujii, H., Iwata, K. and Managi, S., 2017. How do urban characteristics affect climate change mitigation policies?, Journal of Cleaner Production, 168(1), 271-278.(downloadable)

 

●Sugino, M., Morita, M., Iwata, K. and Arimura, T. H., 2017. Multiplier Impacts and Emission Reduction Effects of Joint Crediting Mechanism: Analysis with a Japanese and International Disaggregated Input-Output Table, Environmental Economics and Policy Studies, 19(3), 635-657. (downloadable)(DP version)

 

●阿部達也・松本茂・岩田和之、2017. 大都市圏と地方部の自動車のリバウンド効果:家計調査を用いた実証分析、環境科学会誌、30(3)、203-214.(downloadable)

 

●Matsumoto, S. and Iwata, K., 2016. Use of hybrid vehicles in Japan: An analysis of used car market data, Transportation Research Part D, 46, 200-206.(downloadable)

 

Iwata, K. and Managi, S., 2016. Can Land Use Regulations and Taxes Help Mitigate Vehicular CO2 emissions? An Empirical Study of Japanese Cities, Urban Policy and Research, 34(4), 356-372.(downloadable)(DP version)

 

●功刀祐之・岩田和之・宮澤秀悟、2015. 地域犯罪と外国人に関する実証分析―都道府県別データを用いた所得水準の異なる外国人の犯罪費用―、日本地域政策研究、15、84-91.(downloadable)(DP version)

 

Iwata, K., Katayama, H. and Arimura, T. H., 2015. Do households misperceive the benefits of energy-saving actions?: Evidence from a Japanese household survey, Energy for Sustainable Development, 25, 27-33. (downloadable)(DP version)

 

●功刀祐之・岩田和之・堀口俊、2015. 自治体合併による水道事業への影響:効率性改善とCO2削減についての考察、計画行政、38(1)、44-52. (downloadable)(DP version)

 

Iwata, K., Ito, Y., and Managi, S., 2014. Public and Private Mitigation for Natural Disasters in Japan, International Journal of Disaster Risk Reduction, 7, 39-50.(downloadable) (DP version)

 

●Fujii, H., Iwata, K., Kaneko, S., and Managi, S., 2013. Corporate environmental and economic performances of Japanese manufacturing firms: Empirical study for sustainable development, Business Strategy and the Environment, 22(3), 187-201.(downloadable)(DP version)

 

岩田和之・馬奈木俊介・金子慎治、2012. 省エネ住宅設備の購入行動の経済分析、国際協力研究誌 (広島大学紀要)、19(1)、1-12.(downloadable)

 

岩田和之・藤井秀道・馬奈木俊介、2012. 環境規制の対象地域外への影響:自動車NOx・PM法の車種規制を事例に、環境経済・政策研究、5(1)、21-33.

 

岩田和之・馬奈木俊介、2011. コンパクトシティは環境改善に繋がるか?:全国市区町村データを用いた実証分析、環境科学会誌、24(4)、390-396. (downloadable)

 

Iwata, K., 2011. Cost-benefit analysis of enforcing installation of particulate matter elimination devices on diesel trucks in Japan, Environmental Economics and Policy Studies, 13(1), 1-19.(downloadable)

 

Iwata, K., 2010. The relationship between traffic accidents and economic growth in China, Economics Bulletin, 30(4), 3306-3314.(downloadable)

 

●Arimura, T. H. and Iwata, K., 2010. Measures to Protect the Environment and Conserve Energy Taken by the United States and Japan: Review of Quantitative Analysis, Far Eastern Studies (富山大学紀要), 9, 65-87. (downloadable)

 

岩田和之・有村俊秀・日引聡、2010. ISO14001認証取得の決定要因とトルエン排出量削減効果に関する実証研究、日本経済研究、62、16-38. (downloadable)

 

Iwata, K., and Arimura, T. H., 2009. Economic Analysis of Japanese Air Pollution Regulation: An Optimal Retirement Problem under Vehicle Type Regulation in the NOx–Particulate Matter Law, Transportation Research Part D, 14(3), 157-167. (downloadable) (DP version )

 

●有村俊秀・岩田和之、2008. NOx・PM法における車種規制の経済分析:定量的政策評価、環境科学会誌、21(2)、103-114.(downloadable)

 

●有村俊秀・岩田和之、2008. 温暖化対策としての「省エネルギー法によるエネルギー管理の徹底」の評価:旅館・ホテル業を対象として、環境経済・政策研究、1(1)、79-89.

 

著書

●Arimura, T. H. and Iwata, K., 2015. An Evaluation of Japanese Environmental Regulations: Quantitative Approaches from Environmental Economics, Springer.

 

●有村俊秀・岩田和之、2011. 『環境規制の政策評価:環境経済学のアプローチ』、SUP上智大学出版.

 

著書(分担執筆)

岩田和之・鶴見哲也・馬奈木俊介、2020. 患者から見る医療AIの在り方-家計調査による患者満足度の分析-、『AIは社会を豊かにするのか:人工知能の経済学Ⅱ』第5章、馬奈木俊介(編)、ミネルヴァ書房.

 

Iwata, K. 2020. Climate Policy in Transportation Sector: Role of Carbon Pricing, Chapter 4 in Carbon Pricing in Japan, Arimura, T. H. and Matsumoto, S. (eds.), Springer.

 

岩田和之・馬奈木俊介、2018. 自動運転による自動車走行距離の変化、『人工知能の経済学:暮らし・働き方・社会はどう変わるのか』第8章、馬奈木俊介(編)、ミネルヴァ書房.

 

岩田和之・田中健太、2016. 製造業におけるエネルギー消費の変動要因:要因分析法を用いた検証、『原発事故後のエネルギー供給から見る日本経済』第8章、馬奈木俊介(編)、ミネルヴァ書房.

 

Iwata, K., 2015. Subsidy for Eco-Friendly Houses: Can It Be an Ultimate Solution?, Chapter 10 in Environmental Subsidies to Consumers: How Did They Work in the Japanese Market?, Matsumoto, S. (eds.), Routledge.

 

●Matsumoto, S. and Iwata, K., 2015. CO2 Emission Reductions from Hybrid Vehicle Use: An analysis of Japan’s used car market data, Chapter 9 in Environmental Subsidies to consumers: How Did They Work in the Japanese Market?, Matsumoto, S. (eds.), Routledge.

 

岩田和之、2015. 家計への環境政策:行動心理を考慮した新政策、『環境政策の新展開』第6章、高崎経済大学地域政策研究センター(編)、勁草書房.

 

●杉野誠・森田稔・岩田和之・有村俊秀、2015. 二国間クレジット制度による経済効果・削減効果に関する分析、『温暖化対策の新しい排出削減メカニズム:二国間クレジット制度を中心とした経済分析と展望』第2章、有村俊秀(編)、日本評論社.

 

岩田和之・馬奈木俊介、2014. スマートメーターと省エネ、『エネルギー経済学』第11章、馬奈木俊介(編)、中央経済出版.

 

岩田和之・馬奈木俊介、2012. 都市計画:社会システムの変更による環境配慮型都市への移行、『環境・資源経済学入門』第13章、馬奈木俊介(編)、昭和堂.

 

岩田和之・馬奈木俊介・有村俊秀、2012. 企業の自主的取り組みと環境経営、『環境経済学』第8章、細田衛士(編)、ミネルヴァ書房.

 

岩田和之・有村俊秀・片山東・作道真理・浜本光紹、2012. 家計の省エネ行動の実態:草加市でのアンケート調査より、『排出量取引と省エネルギーの経済分析』第9章、有村俊秀・武田史郎(編)、日本評論社.

 

学術論文(査読無し)

●功刀祐之・小柳巴菜・久保井みのり・長野宏紀・西岡雅貴・岩田和之、2019. 所有者不明土地に対する事前対策:家計調査を用いた実証分析、松山大学論集(松山大学紀要)、31(5)、59-79.(downloadable)

 

岩田和之、2019.自動車からのCO2排出量と都市の線引き:日本の全自治体データを用いた実証分析、住宅土地経済、113、32-39.

 

岩田和之・功刀祐之・伊藤豊・佐藤蓮、2019. 路上喫煙及び代替加熱式たばこの意識調査-秋田市と高崎市を対象として-、松山大学論集(松山大学紀要)、30(6)、1-21.(downloadable)

 

岩田和之・田中健太・広田啓朗、2016. 地方自治体の政策運営の状況に関する分析:自治体アンケートによる定量的把握、武蔵大学論集(武蔵大学紀要)、64(2)、1-8.

 

岩田和之・森田稔・今井英人、2016. 携帯電話の潜在的リスクが購買行動に与える影響:大学生を対象としたアンケート調査、地域政策研究(高崎経済大学紀要)、19(2)、1-10.(downloadable)

 

●功刀祐之・岩田和之、2016. 日本における犯罪率と所得の関係:セミパラメトリック分析による犯罪クズネッツ曲線の検証、地域政策研究(高崎経済大学紀要)、18(2/3)、87-96.(downloadable)

 

●今井英人・岡田郁・川上卯月・福島健太・岩田和之、2015. 入試科目数の軽量化は就職を阻害するか?:関東圏の大学における実証分析、地域政策研究(高崎経済大学紀要)、18(1)、25-36.(downloadable)

 

●松本茂・岩田和之、2015. 次世代型自動車の使用状況:日本の中古自動車市場データを用いた分析、経済研究(青山学院大学紀要)、7、91-109.

 

岩田和之、2014. 個人の認識差を考慮した効率的な環境関連市場制度の検討、研究紀要(アサヒブループ学術振興財団)、27、139-148.

 

岩田和之・田中健太・馬奈木俊介、2014. コンプライアンス行動と制度設計:排出量取引実験を通じた実証分析、武蔵大学論集(武蔵大学紀要)、61(3/4)、15-25.

 

岩田和之・有村俊秀、2010. 1000円高速の経済分析:ゴールデンウィーク期間中の東名高速道路を事例として、日交研シリーズ、A-499、1-23.

 

岩田和之、2009. 防災事業の経済分析:都道府県別パネルデータを用いた費用便益比の推定、住宅土地経済、73、29-35.

 

岩田和之、2009. 自治体によるディーゼル車規制の定量的政策評価、日交研シリーズ、A-467、19-36.

 

●有村俊秀・岩田和之、2009. 自動車排気ガス施策の事後的政策評価、日交研シリーズ、A-467、1-18.

 

岩田和之・有村俊秀、2008. RIAによる政策効率向上の可能性:自動車NOx・PM法における車種規制の経済分析、日交研シリーズ、A-446、19-40.

 

岩田和之・有村俊秀・竹之内秀行、2008. 企業における環境情報開示の展開:環境報告書・CSR報告書データベースについて、上智経済論集(上智大学紀要)、53(1/2)、31-44.(downloadable)

 

●有村俊秀・岩田和之、2007. 地球温暖化対策としてのエネルギー管理の効果分析:省エネ法の実証分析と米国エネルギースターとの比較研究、会計学研究(日本大学紀要)、21、65-84.

 

学会発表

●“Effects of Autonomous Vehicles on Vehicle Miles Traveled: Empirical Analysis of Japanese Household Survey” 、環境経済・政策学会、2019年9月、福島大学、福島(共著:馬奈木俊介).

 

●"Public announcements of violators and compliance behaviors under a tradable permits scheme: Experimental analysis of market trading," 環境経済・政策学会、2015年9月、京都大学、京都(共著:田中健太、田村輝之).

 

●「自動車排ガス抑制規制に対する定量的政策評価」、環境科学会、2015年9月、大阪大学、大阪.

 

●「自治体合併による水道事業への影響:効率性改善とCO2削減についての考察」、環境経済・政策学会、2014年9月、法政大学、東京(共著:功刀祐之、堀口俊).

 

●“Can Urban Planning Instruments Solve Externalities? Empirical Analysis of Regulations and Taxes”、環境科学会、2014年9月、つくば国際会議場、茨城(Coauthor: Shunsuke Managi).

 

●「コンプライアンス行動と制度設計:排出量取引実験を通じた実証分析」、環境経済・政策学会、2013年9月、神戸大学、兵庫(共著:田中健太、馬奈木俊介).

 

●“Do households misperceive benefits from energy saving behaviors?: Evidence from the Japanese household survey”, European conference of International Association of Energy Economics, Hilton Düsseldorf, Düsseldorf, Germany, August 2013(coauthors: H. Katayama and T. H. Arimura).

 

●“Do households misperceive benefits from energy saving behaviors?: Evidence from the Japanese household survey”、環境経営学会広島秋季大会、2012年11月、広島修道大学、広島(共著:H. Katayama and T. H. Arimura).

 

●「家計は省エネ金額を正しく認識しているか?」、環境経済・政策学会、2012年9月、東北大学、宮城(共著:片山東、有村俊秀).

 

●「環境規制の対象地域外への影響:自動車NOx・PM法の車種規制を事例に」、環境経済・政策学会、2011年9月、長崎大学、長崎(共著:藤井秀道、馬奈木俊介).

 

●「大気汚染規制の政策評価」、環境経済・政策学会、2011年9月、長崎大学、長崎.

 

●「自動車排ガス抑制政策の定量的評価」、環境科学会、2011年9月、関西学院大学、兵庫(共著:有村俊秀).

 

●「省エネ行動促進における省エネ・環境情報の重要性」、環境経営学会、2011年5月、跡見学園女子大学、東京(共著:有村俊秀、片山東、作道真理).

 

●「コンパクトシティは環境改善に繋がるか?」、環境科学会、2010年9月、東洋大学、東京(共著:馬奈木俊介).

 

●「市街化制限は環境改善に繋がるか?」、環境経済・政策学会、2010年9月、名古屋大学、愛知(共著:馬奈木俊介) .

 

●“A quantitative evaluation of vehicle emission regulations: Evidence from Japanese experience”, 4th World Congress of Environmental and Resource Economists, the Université du Québec à Montréal, Montreal, Canada, June 2010 (coauthor Toshi H. Arimura presented and Tetsuya Shimane).(downloadable)(査読付きproceedings)

 

●「家計の省エネ行動の実態:草加市でのアンケート調査より」、環境経営学会、2010年5月、東京大学、東京(共著:有村俊秀、片山東、浜本光紹、作道真理).

 

●「自動車排気ガス施策の大気汚染低減効果の定量的評価」、日本経済学会、2009年6月、京都大学、京都(共著:有村俊秀).

 

●「自治体によるディーゼル車規制の経済分析」、環境経済・政策学会、2008年9月、大阪大学、大阪.

 

●「自治体によるディーゼル車規制の経済分析」、環境科学会、2008年9月、サビアタワー、東京.

 

●「防災事業の経済分析:都道府県別パネルデータを用いた防災効率の推計」、日本経済学会、2008年6月、東北大学、宮城.

 

●“An Economic Evaluation of a Recent Japanese Air Pollution Regulation: Enforced Early Retirement of Old and Dirty Diesel Trucks”, 29th Annual Associate for Public Policy Analysis and Management Research Conference, Washington Marriott Hotel and Embassy Suites Hotel, Washington D.C., U.S.A, November, 2007 (coauthor Toshi H. Arimura).

 

●「直接規制の非効率性の定量的分析:NOx・PM法における車種規制の政策評価」、日本経済学会、2007年6月、大阪学院大学、大阪(共著:有村俊秀).

 

●「大気汚染抑制政策の政策評価:大都市圏におけるNOx・PM法を事例に」、環境科学会、2006年9月、上智大学、東京(共著:有村俊秀).

 

●“Inefficiency in Command-and-Control Approach toward Adoption of Low Emission Vehicles: Japanese Experience of Air Pollution from Diesel Trucks”, 3rd World Congress of Environmental and Resource Economists, Kyoto International Conference Hall, Kyoto, Japan, July 2006 (coauthor Toshi H. Arimura presented)..(downloadable)(査読付きproceedings)

 

●「地球温暖化対策としての省エネ法の効果分析」、環境経済・政策学会、2006年7月、京都国際会館、京都(共著:有村俊秀).

 

●「ISO14001認証による環境負荷変化の分析:PRTRを用いて」、環境経済・政策学会、2004年10月、広島大学、広島(共著:有村俊秀、日引聡).

 

Share

Tweet

 

©2019 IWATA-LAB , ©2010-2018 IWATA-LAB

このホームページに記載されている一切の文書・図版・写真等を

手段や形態を問わず、複製、転載することを禁じます。

 

 

inserted by FC2 system